「東北の子どもたちにとどけ!ビデオメッセージを作ろう!!」アニメ・映像製作ワークショップ
東北の子どもたちに映像でメッセージを贈ろう。
小学生から大人までを対象にした映像作り体験ワークショップを開催します。スマートフォン(貸出)やビデオカメラを使い、意外と簡単にビデオ・メッセージが製作・編集ができることを体験します。
手作りのアニメ、コマ撮り、逆回転、写真のスライドショーなど、簡単で楽しい方法を紹介します。1日コース(3月10日)、2日間コース(3月10日、11日)を用意しました。
製作されたメッセージは、被災地で開催される子ども映画上映会、アニメ製作ワークショップで上映します。
映画製作に興味ある若者、そして親子でも、お子さん一人でも楽しめるワークショップです。見学だけも大歓迎!
共催:NPOキンダーフィルムフェストきょうと
協力:大手前大学メディア芸術学部、にじいろシネマ
開催日:2012年3月10日(土)、11日(日)
・1日コース(3月10日)
・2日間コース(3月10日、11日)
・両日とも10:30〜17:00まで。
※しっかりアニメーションを作りたい方は、2日コースをおすすめします。
対象:小学生以上ならどなたでも/募集人数:30名
タイムスケジュール:
3月10日(土)
10:30〜 東北の子どもたちの現状
福島で保育所の除染のボランティアをされている鴇明浩氏による報告
11:00〜 東北の子どもたちのアニメ作品の上映
キンダーフィルムフェストきょうとの東北開催のアニメワークショップで製作された作品の鑑賞
11:10〜(12:00) オモシロ映像の作り方のプレゼンテーション
○切り絵、粘土を使ったアニメーションのプレゼン
○面白い写真を撮る−PaperCamera
○逆回転を使ってみよう−ReversCam
○おもちゃのような絵が撮れるよ−TiltShift
○編集してみよう−iMovie
13:00〜 製作開始
○シナリオ、絵コンテ製作
○実作
16:30〜 作った作品をみんなで観てみよう
17:00 終了予定
3月11日(日)
10:30〜 2日コースの製作続き(12:00〜13:00 休憩)
16:30〜 作った作品をみんなで観てみよう
17:00 終了予定
〒604-8183 京都市中京区三条高倉
京都文化博物館「映像製作ワークショップ」係
TEL:075-222-0888